今回はStandard Productsの「ハイレゾ対応イヤホン」をレビューします。
実は私は音楽をかなり長くやっておりまして、一応お金を頂いて音楽を作っていた時もありました。
現在もAZU Soundworksではメーカーから製品を提供していただいてレビュー記事を書いたりしています。
それが皆様の購入の基準になるかは分かりませんが、個人的には割と自信を持って書いているのでオーディオに関しては是非とも参考にしてください。
ケーブルの長さはオーソドックスな1.2m、有線なので当然プラグでの接続になりますが、最近のスマホはBluetooth接続のみの機種が増えてきたので、その場合は別途USBからの変換アダプターが必要になります。
イヤホンと充電が同時にできるものを選ぶと便利ですよ。
ハンズフリーマイクがあり、ボタンは1つ、着信時の受信、終話、音楽の再生、停止は可能ですが、音量調節はデバイス(スマホとかプレーヤー)側でする形です。
Standard Productsのイメージ通り、シンプルなデザインのハウジングはアルミ製でチープさは感じられません。
イヤーピースは装着されているものだけで他のサイズは付属していませんが、品質としては問題なく装着感も良好です。
ケーブルの太さや素材もしっかりしたものが使われていて、すぐに駄目になるような感じではありません。
550円となるとこうした部分にもコストが掛けられるようになるんですね
総合的なルックスはこの価格としてはかなり良いように思いました。
音について
音については「ハイレゾ対応イヤホン」を名乗っても差し支えないレベルで素晴らしいです。
550円でこの音が手に入るというのであれば何一つ文句はありません。
恐らくですが、100均系のイヤホンで本当に音の良いものというはこれが史上初になるのではないかと思います。
私はこれまでにかなり多くの100均系イヤホンを手にしてきました、その中でも3COINSの「高音質イヤホン(550円)」はかなりマシなレベルでしたが、これは比べる事自体が無意味な程に凌駕しています。
音の良いイヤホンをお手頃価格で欲しいのであれば、まず買って間違いなしです。
音の分析としては、まず非常に解像度が高く、音の輪郭や分離感、広がりもあって、とにかくクリアで聴いていて気持ちがいいです。
キャラクターとしては今時のドンシャリ系、低域はソリッドでパワーがあるけど全体的にはバランス型と言えます。
ニュアンスとしては中華系のイヤホンと近い感じでしょうか。あの界隈も基本的には安くて音の良いものが多いので、そこにこのイヤホンも新たな選択肢として加わった感じです。
中華系イヤホンの相場が1,500円くらいからなので、そう考えると550円でこれを出せるというのは流石としか言いようがありません。
性能が同じダイソー版もあります
実はダイソーにも「ハイレゾ対応イヤホン」としてデザイン違いのものが同じく550円で販売されています。
左がStandard Products版、右がダイソー版です。
見た目の好みは個人差がありますが、やはりStandard Products版の方がシンプルで無駄のないデザインなので、私は迷わずこちらを選びます。
ただ、Standard Productsの店舗はまだまだ多くないので、とりあえず安くて音の良いイヤホンが欲しいのであればダイソー版を買うというのもアリです。
ダイソー版はどの店舗でも比較的手に入りやすいと思います。
中身が同じのダイソーハイレゾ対応イヤホンのレビュー記事につきましては以下のリンクからどうぞ。
他の製品との比較など、更に詳しく書いています。
ダイソーの500円で買える「マイク付きハイレゾ対応イヤホン」が想像以上のクオリティでした(AZU Soundworks)
終わりに
Standard Productsでこのイヤホンを見かけた時、「ああ、ダイソーのやつと中身は同じだろうな」と予想がついていたので安心して買えました。
ダイソー版のレビュー記事で「デザインが惜しい」と書いたので、早くもこちらでその問題点が解消されていたのは嬉しい限りです。
この調子で完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンも音の良いものが出てくることを期待しています。
皆様もお近くの店舗で見つけた際はぜひ一度試してみてくださいね。