ガジェット

ダイソーの隠れた名品?「300円LEDスケルトンライト」をEDCに迎えてみた

アクセスして頂いた皆様へ

ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。

日課のダイソーパトロール(流せるトイレクリーナーを買いに来ただけ)をしていたところ、思わず足を止めてしまうアイテムを発見。これは…便利そう!という直感に従い、即購入してきました。

その名も「充電式LEDスケルトンライト(税込330円)」。

EDC(Everyday Carry)用のコンパクトなライトを探していた私にとっては、まさに理想的な一品です。

 

スペック詳細

型番「LH-C10DS-W」、品番「08-1653」。製造はオーム電機。

オーム電機といえば、国内の老舗家電メーカー。ダイソーオリジナル製品よりも信頼性は高そうな印象がありますね。

サイズは全長約92mm、直径約24mm、重量38gと非常にコンパクト。手のひらにすっぽり収まり、小型のEDCポーチにも問題なく収納可能です。

本体のお尻の部分にUSB-A端子がついており、直接充電できる仕様。わざわざケーブルを持ち歩かなくてもいいのはポイント高いです。

 

充電・防水性能

  • 充電回数:約500回
  • 満充電まで:約1時間
  • 防水性能:IPX3(防雨形)

日常使いでの充電頻度を考えると、500回の充電耐久性は十分。IPX3なので多少の雨には耐えられますが、完全防水ではないため、過信は禁物ですね。

 

点灯モードとバッテリー性能

ボタン操作で以下のモードを切り替えられます。

  1. ライトモードHigh(110ルーメン・約1.4時間)
  2. ライトモードLow
  3. 点滅モード
  4. ランタンモードHigh(25ルーメン・約4.2時間)
  5. ランタンモードLow
  6. 赤色SOS信号
  7. オフ

特にランタンモードがあるのは便利。アウトドアはもちろん、停電時や夜の作業時に重宝しそうです。

 

実際の使い道

このライトの魅力は、使い道の幅広さにあります。

  • アウトドアやキャンプの補助ライト
  • EDCアイテムとして日常携帯
  • デスクや寝室の常備灯
  • 災害時の非常用ライト

スマホにもライト機能はありますが、いざという時にバッテリーを温存するためにも、専用ライトを持っておくのは賢明な選択。しかも330円で手に入るなら、予備として2〜3本ストックしておくのもアリですね。

 

まとめ

ダイソーで買える「充電式LEDスケルトンライト」は、価格以上の実用性を備えた優秀なアイテム。

作りもシンプルで使いやすく、EDCや災害対策としてもおすすめできます。

人気商品のようなので、見つけたら即ゲットが正解かも。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

-ガジェット
-