スマートフォンやタブレットが日常の必需品となった今、それらを快適に使うための周辺機器も欠かせません。
モバイルバッテリーや充電ケーブル、USBメモリ、イヤホンなど、持ち歩くガジェット類が増えると、バッグの中がゴチャついてしまいがちです。
そんな悩みを解決してくれるアイテムを、先日ダイソーパトロール中に発見しました。
ダイソー × 京都芸術大学共同開発「ロール式ガジェットケース」
今回紹介するのは、税込330円で購入できる「ロール式ガジェットケース」。なんと、京都芸術大学の学生さんと共同開発されたアイテムとのこと。
このガジェットケースは、広げるとメッシュポケットやゴムバンドがバランス良く配置されており、充電ケーブルや小物類をスッキリと整理できます。それぞれの収納スペースのサイズ感も絶妙で、無駄なく効率的に収納が可能。
実際に旅行や外出を想定して、モバイルバッテリー・充電器・ケーブル・ペン・USBメモリ・マルチツール・イヤホンなどを収納してみました。
結果、
- 無理なくスッキリ収納できる
- 出し入れしやすく、取り出しのストレスがない
- さらに少し余裕があるので、必要に応じて追加も可能
という印象でした。
コンパクトにまとめて持ち運びが簡単
収納後はくるくると巻いてコンパクトな形状に。思ったより厚みも出ず、そのままバッグにポンと入れられます。
これまでさまざまなガジェットポーチを探してきましたが、300円台でこのクオリティのものは初めて。さすがダイソー!
まとめ:コスパ抜群のガジェットケース、買う価値アリ!
手頃な価格でありながら、収納力・使い勝手ともに申し分ないダイソーの「ロール式ガジェットケース」。
- ガジェット収納に困っている
- ケーブル類をスッキリまとめたい
- コンパクトに持ち運びたい
こんな人には特におすすめです。
本気でオススメできるアイテムなので、お店で見かけた際は是非一度、手に取ってみてくださいね。