AZU

自分の出来る範囲で程よくミニマリズムを取り入れているブロガー・DTMerです。

from hideoutは「ミニマム&シンプル」をコンセプトにライフスタイル、音楽、ファッション、ガジェット、趣味に関する記事作りを、そして常に「より良い形」を求めて変化を続けていくメディアとして運営しています。

▶プロフィール:こちらから

▶X(Twitter):AZU0000

▶Bluesky:azu-soundworks

▶音楽制作:AZU Soundworks

ミニマリズム

江戸時代の長屋暮らしが教える究極のミニマリズム ― その知恵と生き方を現代に活かす

2025/1/22  

現代のミニマリズムブームは、物を減らしシンプルに生きることに焦点を当てていますが、実はその考え方は決して新しいものではありません。江戸時代の庶民が暮らしていた「長屋」の生活は、まさに究極のミニマリズム ...

ライフハック ファッション・小物

持っておくと便利!ユニクロで揃える40代男性向け定番アイテム4選

2025/1/21    

皆様お疲れ様です。ユニクロ大好きおじさんのAZUです。 と言っても最近はクローゼットのユニクロ比率はかなり下がってきているんですけどね。 今後はさらにユニクロの割合は減らしていく予定ですが、それでもリ ...

ライフハック

ユニクロの服、結局コスパ悪くない?有名コラボでも埋まらない満足感の薄さ

2025/1/19  

ユニクロの服は「手軽に買える」「どこにでも売っている」という点で便利ですが、その反面、購入時の満足感が薄れやすいという問題があります。一度は手に取ってみたものの、家に帰って冷静になったときに「あれ、こ ...

ガジェット

ビクトリノックス スイスカード レビュー|ミニマリストが注目すべき万能ツール

2025/1/15  

日常生活をシンプルにしたいと考える人にとって、選ぶ道具は非常に重要です。その中でも、ビクトリノックスのスイスカードは、持ち物を最小限に抑えたい人にとって魅力的な選択肢となるでしょう。本記事では、ミニマ ...

ミニマリズム

断捨離は早めが肝心—老後の負担を減らすための最善策

2025/1/15  

年齢を重ねるごとに増えていくのが物だけではありません。責任や健康問題、そして将来への不安が加わり、生活はますます複雑になっていきます。そんな中で、持ち物を整理し、身軽な生活を手に入れることは、年齢を重 ...

ガジェット Standard Products

Standard ProductsにてEDCポーチとして丁度いいアイテムを見つけました

2025/1/15    

「ある程度機能的で、ちょうどいいサイズ感、それでいて出来るだけリーズナブルなEDCポーチ」を探していたのですが、たまたま立ち寄ったStandard Productsでなかなか良いモノを見つけてしまいま ...

腕時計

「G-SHOCK GA-2200BB-1AJF」購入レビュー

2025/1/9  

大昔に近所のリサイクルショップで「DW-6500」を3000円ほどで買い、それが人生初めてのG-SHOCKでした。 5年ほどヘビーユースの後に壊れてしまって以降、10年以上経った今、新品の「G-SHO ...

ミニマリズム

寝袋にチャレンジしてみました

2025/1/7  

一時期ミニマリスト系のブログをかなり巡回していた時期がありまして、その際に割と取り上げられていたのが「寝袋」なんです。 私はインドア派でお家大好きオタクおじさんなので、アウトドアとは無縁でもちろん寝袋 ...

腕時計

「AE-2000W-1A」購入レビュー|レトロフューチャーなチープカシオ海外モデルの魅力について

2025/1/6    

メインの腕時計はCITIZENのプロマスター「CB5007-51H」なのですが、普段使いにするには少しためらってしまうので、気楽に着けられるものを持っておきたいという事で「AE-2000W-1A」を購 ...

フリーテーマ

2025年が始まりました。今年の目標やブログの運営方針について

2025/1/3  

あけましておめでとうございます。 2025年も始まって2日目となりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は1日~3日と実家で過ごし、明日からは通常営業となります。 新年のベタな内容として「今年の ...